新規投資やM&Aを実施する際は、投資額に見合う案件かを分析することが重要です。将来的な収益性が見込めない案件への投資は避けるべきでしょう。この判断に有効な指標がNPVです。本記事では、NPVの意味、計算方法、実務での活用について説明します。
NPV(正味現在価値)とは
NPV(正味現在価値)とは、投資価値を定量的に評価する指標です。
「正味現在価値=現在価値-投資額」の計算式で求めます。
現在価値は、将来の獲得資金を現時点の価値に換算したもので、「現在価値=将来受け取る資金÷(1+利率・割引率)^N※」で計算します。
※Nは年数
この現在価値から投資額を差し引いた金額がNPV(正味現在価値)になります。
正味現在価値が高いプロジェクトほど、投資対象として魅力的です。たとえば、プロジェクトの現在価値が5億円、投資額が3億円の場合、NPV(正味現在価値)は差額の2億円となり、投資価値があると判断できます。英語ではNet Present Value(NPV)と呼びます。
▷関連:DCF法とは?その計算方法や割引率、メリット・デメリットを解説
NPVの重要性
M&Aや不動産投資において、NPVは特に重視すべき指標です。これは割引キャッシュフロー法(DCF法)の基礎となっているためです。
DCF法は、M&Aにおける対象会社の買収後の収益(利益)や、不動産投資における家賃収入などの不動産の収益価格を算出する手法の一つです。純収益とターミナルバリュー(復帰価格)を、発生時期に応じて現在価値に換算し、その総額を算出します。NPVは、この割引キャッシュフロー法の根幹をなし、投資における収益性判断の重要な指標となります。
投資額を上回る価値が創出できるかは、あらゆる投資判断において極めて重要です。将来価値を現在価値に換算するNPVは、そのため投資判断の基準として重視されます。
▷関連:会社のM&Aとは何か?方法・価格・利点と欠点・流れを簡単に解説
NPVの計算方法
ここからはNPV(正味現在価値)の計算方法を少し詳しく解説していきます。
NPVの計算の流れ
NPV(正味現在価値)の計算手順の概略は以下のようなものです。
- 各期間のキャッシュフローを予測します。
- 割引率を設定し、それに基づいて各キャッシュフローを現在価値に割り引きます。
- 換算した現在価値を合計します。
- 初期投資額を引いてNPVを算出します。
▷関連:フリーキャッシュフロー|計算式やプラス・マイナスの意味とは?
NPVの計算式
NPV(正味現在価値)は、投資の意思決定に用いる評価指標です。日本語では正味現在価値と呼び、投資によって得られる利益の大きさを示します。算出されたNPVがプラスで、値が大きいほど投資価値が高いと判断します。投資において、同額であれば将来よりも現在の方が価値が高いとされます。これは、投資によって資金を運用・増加させる機会があるためです。NPVはこの時間価値を考慮して投資判断を行う手法です。
計算式は以下の通りです。
NPV(正味現在価値)=PV(現在価値)-投資額
NPV計算には以下の2要素が必要です。
- 現在価値(PV)
- 割引率(IRR)
現在価値(PV)
PV(Present Value)は、将来獲得する金額の現時点での価値を表します。
PV = n年後に受け取る金額 / (1+利益・割引率)^n※
※^nはn乗を表す
割引率(IRR)
割引率(Internal Rate of Return: IRR)は内部収益率とも呼ばれ、NPV=0となる割引率を指します。これは投資金額と将来受け取る資金の価値が等しいことを意味します。
IRR=投資金額(マイナスキャッシュフロー)+1年目のキャッシュフローのPV+2年目のキャッシュフローのPV+……=0
利益・割引率を「r」として設定し、数値を代入して計算します。これらの計算は関数電卓やExcelの関数で実行できますが、基本的な計算方法の理解は有用です。
▷関連:企業価値評価とは?流れ・費用・算定方法・M&A実務でのポイント
NPVの具体的な計算方法
NPV(正味現在価値)の計算方法について、具体的な数値例を用いて説明します。
計算条件の設定
まず、以下の条件で計算例を示します。
- 初期投資額:4億円
- 割引率:4%
- 年間収益:2,500万円
- 投資期間:5年
基本パターンの計算結果
これらの条件でNPVを計算すると、以下のような結果になります。
投資年数 | 収益 | 現在価値 | 計算式 |
---|---|---|---|
0 | -400,000,000 | -400,000,000 | =C3/(1+4%)^B3 |
1 | 25,000,000 | 24,038,462 | =C4/(1+4%)^B4 |
2 | 25,000,000 | 23,113,905 | =C5/(1+4%)^B5 |
3 | 25,000,000 | 22,224,909 | =C6/(1+4%)^B6 |
4 | 25,000,000 | 21,370,105 | =C7/(1+4%)^B7 |
5 | 25,000,000 | 20,548,178 | =C8/(1+4%)^B8 |
NPV | -288,704,441 | =SUM(D3:D8) |
この結果から、NPVはマイナスとなっており、この投資案件は採算が取れないことがわかります。
収益改善パターンの計算結果
次に、年間収益を9,000万円に増加させた場合の計算結果を示します。
投資年数 | 収益 | 現在価値 | 計算式 |
---|---|---|---|
0 | -400,000,000 | -400,000,000 | =C3/(1+4%)^B3 |
1 | 90,000,000 | 86,538,462 | =C4/(1+4%)^B4 |
2 | 90,000,000 | 83,210,060 | =C5/(1+4%)^B5 |
3 | 90,000,000 | 80,009,673 | =C6/(1+4%)^B6 |
4 | 90,000,000 | 76,932,378 | =C7/(1+4%)^B7 |
5 | 90,000,000 | 73,973,440 | =C8/(1+4%)^B8 |
NPV | 663,013 | =SUM(D3:D8) |
収益を増加させることで、NPVはプラスとなり、この投資案件は採算が取れる結果となっています。
この計算例では、投資に付随する諸経費や追加で発生する価値は考慮していません。実務では、これらの要素も含めた総合的な判断が必要です。また、NPVの計算には、ExcelやGoogle スプレッドシートなどの表計算ソフトを活用すると効率的です。これにより、様々な条件でのシミュレーションが容易になります。
▷関連:企業価値評価のタイミングは?M&Aでの算定時期・方法とは
NPV計算方法のエクセル活用例
エクセルを用いたNPVの計算方法を具体的に解説いたします。まず、エクセルシートに投資案件の計画値に基づく将来のキャッシュフローを入力します。次に、投資対象の割引率を設定します。
エクセルでは、NPV関数(=NPV(割引率,将来キャッシュフロー))を使って簡単に計算が可能です。NPV関数の引数には、設定した割引率と将来のキャッシュフローを指定します。計算し初期投資額を差し引いた結果、正味現在価値が算出されますので、NPVの正負によって、投資判断を行います。
正の場合、投資価値が高いと判断されますが、負の場合には、投資価値が低いと判断されます。NPV法は、複数の投資案件の比較が分かりやすく、最適な投資先を選択する際に利用されます。
さらに、エクセルでシナリオ分析を行うことで、各プロジェクトのリスク評価も可能です。その際にはNPVの変動要因を検討し、変数ごとのシナリオ設定を行い、それぞれのNPVを算出します。各シナリオの結果を比較して、投資案件のリスクを評価することができます。エクセルを使用することで、簡単にNPVを求めることができます。
▷関連:M&Aの相談先はどこが良い?税理士・銀行・仲介会社の違い
NPVは投資判断の尺度
NPV(正味現在価値)は投資判断において重要な役割を果たします。正味現在価値が正であれば、その投資案件は企業価値を向上させるものと判断し、資本効率を高めるために必要な投資となり得ます。逆に、NPVが負の場合には、投資案件は企業価値を低下させる恐れがあり、検討の余地があと判断する材料となります。
NPVを用いて投資判断を行うことで、経営資源の効率的な配分やリスク管理が可能になり、企業の長期的な成長が促進されるというメリットがあります。また、NPVは一般的に広く使用されている評価指標であるため、他社や事業部門の投資案件との比較も容易に行えます。
▷関連:企業買収とは|M&Aの一部・目的・利点と欠点・手法・流れ・注意点
NPV法を活用したプロジェクト評価
NPV(正味現在価値)法を活用したプロジェクト評価のポイントを5つご紹介します。
正確なキャッシュフローの予測
事業計画に基づく計算手法のため、現実的な収益予測とコスト見積もりが重要です。極端に楽観的な予測を採用すると、誤った投資判断に繋がることもあります。
投資案件のキャッシュフローを予測するポイント
投資案件のキャッシュフロー予測は、NPVの計算精度を高める上で重要な要素です。予測を行う際には、以下のポイントに注意して行うことが望ましいです。
- 各期間の収益とコストを正確に把握し、将来のキャッシュフローを予測する
- 業界や市場の動向を考慮し、収益やコストの変動要因を把握する
- 投資案件のリスクや競合状況を分析し、実体的な数字に基づいて予測を行う
これらのポイントに従ってキャッシュフローを予測することで、NPVの計算精度が向上し、投資判断がより適切になります。NPVの数値はキャッシュフロー予測に依存するため、事業計画が投資案件の可否を決定することに大きな影響を与えますので、しっかりと投資対象の事業環境を精査することが大切です。
割引率の設定
資本コストに基づく適切な割引率を設定すること、リスクを考慮した適切な割引率を設定することが求められます。
割引率の設定方法と影響
割引率は、将来のキャッシュフローを現在価値に換算する際に用いる指標です。設定した割引率が高いほど、将来のキャッシュフローの価値は低く評価されることになります。割引率は一般的に企業の資本コストや事業のリスクに考慮し設定されます。割引率を設定する際には、以下の要素を反映させることが望ましいと言われています。
- 企業の資本コストや事業のリスクを反映した割引率を求める
- 業界の動向や競合状況を考慮し、適切な割引率を設定する
割引率の設定は、NPV計算に大きな影響を与えるため、適切な割引率を設定することが投資判断の精度を向上させる上で非常に重要です。
複数案件の比較
NPV法は、単純な計算手法なため、複数の投資案件を簡単に比較できます。NPV法によって算出した数値を比較することで、最適な投資先の判断が可能になります。
シナリオ分析によるリスク評価
NPVの変動要因を検討し、シナリオ分析を行いリスク評価を行うことができます。
経営陣とのコミュニケーション
NPV法を用いた投資案件の評価結果を経営陣と共有し、理解を深め、経営判断のサポートとして利用できます。
事業評価と資本コストの関係性
事業評価において、資本コストは重要な要素となります。資本コストは、企業が資金調達する際に発生するコストです。資本コストは大きく分けて2つに分類され、1つ目が株主資本コストです。簡単に言うと株主に支払う配当が該当します。2つ目が負債コストです。こちらは金融機関などの債権者への利息が該当します。
事業のリスクが高いほど、株主が求める配当額は大きくなる傾向があり、金融機関などの債権者は利息を高くする傾向があります。そのため、事業リスクが高い投資案件ほど資本コストは高くなり、その事業の価値は低く評価されます。
事業評価において、NPV法やDCF法を用いる場合、資本コストは割引率として用いられます。適切な割引率を設定することで、事業のリスクを考慮した評価が可能となります。資本コストの設定は、事業評価において重要な役割を果たし、投資判断の正確性を左右する要素となるため、慎重な判断が重要です。
▷関連:期待収益率とは? 計算・求め方、資本コスト(WACC)との関係
NPV法の注意点
これまでNPV(正味現在価値)法には、いくつかのデメリットや注意点がありますので、以下の点を意識しながら活用いただければと思います。
- NPV法は将来のキャッシュフローや割引率の予測数値に依存するため、不確実性が高い
- 将来を見据えた指標なので、急な経済情勢や市場動向の変化に対応することが難しい
- プロジェクト期間が長い場合、割引現在価値の計算が複雑になる
これらのデメリットや注意点を踏まえた上で、NPV法を適切に活用することが求められます。また、NPV法だけでなく、他の評価指標(例:IRR法、ペイバック法等)も併用することで、より精度の高い投資判断が可能となるでしょう。
▷関連:企業買収が失敗する理由とは?失敗する場合・公表成約事例を紹介
IRRとNPV法の違い
IRR(内部収益率)とNPV(正味現在価値)法の違いと使い分けについて説明します。IRRは、投資案件への投資金額とその将来キャッシュフローの現在価値を等しくする割引率のことをいい、NPVがゼロとなる割引率です。一方、NPV法は、投資対象の将来のキャッシュフローを現在価値に割り引いた総額を求め、投資価値を評価する手法です。
IRRは、投資案件の収益性を比率で表すため、投資額に対するリターン割合を把握しやすいですが、NPV法は、具体的に収益額を評価できることがメリットです。IRRは収益額を考慮しないため、投資規模を図ることはできません。IRRが高くても収益額が小さい場合には、その投資案件が優良と判断できないこともあります。
これらの違いから、IRRは投資案件の収益率の把握や投資回収の効率性の比較に適しており、NPV法は投資案件の根源的な価値や複数案件の比較に適しているといえます。使い分けとして、収益効率の判断にはIRR、複数案件の比較、投資規模の把握にはNPV法を活用することが適切です。
▷関連:IRRのエクセルでの計算方法|M&Aでの役割・NPVとの違いとは
NPV法の応用と事例紹介
NPV(正味現在価値)法は幅広い分野での応用が可能です。
企業価値評価でのNPV法の活用
企業価値評価においては、DCF法(ディスカウント・キャッシュ・フロー法)がよく用いられますが、DCF法はNPV法の応用として位置づけられる評価手法となっております。DCF法は、企業の将来のフリーキャッシュフローを割り引いて現在価値に換算し、企業価値を評価する方法です。この場合、割引率として加重平均資本コスト(WACC)が用いられることが一般的です。
企業価値評価におけるNPV法の活用は、投資家や経営者にとって有益な情報になります。例えば、M&Aや事業承継などの際に、適切な企業価値を評価するために利用できますし、また、企業価値評価においてはリスク管理も重要となるため、NPV法を用いたリスク評価やシナリオ分析を行うことで、より確かな意思決定にもつながるでしょう。
▷関連:M&Aによる事業投資|減税・回収期間の目安・投資基準・投資枠とは
不動産業におけるNPV法の利用例
NPV法は、事業投資の判断だけではなく不動産投資においても、利用されています。例えば、賃貸アパートや商業ビルなどの投資収益物件を購入する際に、将来的なキャッシュフローと投資コストを比較検討するためにNPVが計算されます。また、土地の売買や新築分譲マンションの開発においても、価格設定や適正な利益水準の把握にNPV法が用いられています。
具体的な事例として、投資家がオフィスビルを購入する際に、賃料収益や空室率、ランニングコスト、物件価値の変動等を加味し割引現在価値を計算してNPVを求めます。この過程で、投資物件の収益性やリスクを評価したうえで投資判断を下すこととなります。このように、不動産投資においてもNPV法は重要な役割を果たしており、投資家にとって有益な指標となっています。
▷関連:不動産M&Aとは?通常売買との違い・手法・利点と欠点・税務に注意
製造業におけるNPV法の利用例
製造業では、新製品の開発プロジェクトにおいて、NPV法を活用し、開発投資に対する収益性やリスクを評価することが可能です。新製品の市場動向や競合製品との比較、将来の販売量やコストなどの情報をもとに、割引キャッシュフローを計算し、プロジェクトの収益性を評価することができます。
▷関連:製造業界のM&Aは多い?動向や傾向・IT技術の影響・成功要因とは
▷関連:食品メーカーのM&A|業界環境・目的・2024年までの成約事例
サービス業におけるNPV法の利用例
サービス業界においても、投資判断にNPV法が広く利用されています。例えば、高級ホテルやレストランが新規開業や店舗開発の計画を立てる際に、対象エリアでの事業収益予測や資金回収期間を明確にするため、NPVの数値を判断指標にすることがあります。その他、新規事業を立ち上げる場合においても、事業計画として必要な初期投資や運営コスト、将来的な収益を計算し、NPVを算出します。この計算により、事業が持続可能であり、そして投資に見合った価値があるのかを判断することが可能となるます。
▷関連:成功する「ホテル業界のM&A」とは?買収する魅力・対象の選び方
▷関連:人手不足が深刻な「宿泊業・旅館のM&A」の課題・譲渡事例
▷関連:外食業界のM&A動向は?外食産業の課題・M&A成約事例とは
▷関連:飲食店のM&Aは増えている?価格相場とメリット・デメリット
▷関連:需要が減少する「居酒屋のM&A」とは?価格相場・成約事例
NPV法の計算方法のまとめ
NPV(正味現在価値)法は投資判断や事業価値評価において有益な指標であり、事業投資以外の不動産投資でも幅広く利用されています。しかし、そのデメリットや注意点も理解した上で適切に活用することが重要です。また、他の評価指標と併用することで、より精度の高い投資判断が可能となります。さらなる成功のために、NPV法を学び、実践してみましょう。そして、次のステップとして、専門家との相談やセミナーへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。
みつきコンサルティングは、税理士法人グループのM&A仲介会社として15年以上の業歴があります。また、弊社はM&Aの仲介業務だけではなく事業再生ファンドとしての事業も展開しており、事業投資に精通したM&Aアドバイザーが多数在籍しております。 事業投資やM&Aをご検討の際は、みつきコンサルティングに是非ご相談ください。
著者
-
ヘルスケア分野に関わる経営支援会社を経て、みつきコンサルティングでは事業計画の策定、モニタリング支援事業に従事。運営するファンドでは、投資先の経営戦略の策定、組織改革等をハンズオンにて担当。東南アジアなど海外での業務経験から、クロスボーダー案件に関しても知見を有する。
監修:みつき税理士法人
最近書いた記事
- 2025年1月3日自己株式の消却・処分とは|メリット・株価への影響・手続・仕訳は?
- 2024年12月31日EV/EBITDA倍率|マルチプルの計算式・平均・割安の目安とは
- 2024年12月28日企業価値評価とは?流れ・費用・算定方法・M&A実務でのポイント
- 2024年11月16日NPV法の具体的な計算方法|投資尺度・算定の流れ・エクセル活用